オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2025年10月20日

E-NEXTのよもやま話~第18回~

皆さんこんにちは!

 

福島県郡山市を拠点に電気工事・空調工事・リフォーム工事を主に行っている

E-NEXT株式会社、更新担当の富山です。

 

 

 

☀️ 横浜市すすきの中学校 太陽光発電設置工事レポート

 

 

今回は「横浜市すすきの中学校」にて行った太陽光発電設備の設置工事の様子をご紹介します。


学校の屋上という環境の中で、安全対策と効率的な施工を両立しながら、
地域の再生可能エネルギー導入に貢献するプロジェクトとなりました。


現場環境と工事概要

 

現場は横浜市の住宅地に位置する中学校の屋上。
平面屋根で日照条件も良好なため、太陽光発電設備の設置には最適な環境です。

今回の工事内容は、

  • 太陽光パネルの設置

  • 架台および配線ルートの施工

  • パワーコンディショナー・分電盤の接続

  • 盤内配線の整備と通電確認

の一連工程です。


☀️ 太陽光パネル設置

 

【写真①】


(添付画像:屋上に並ぶ太陽光パネル全景)

屋上のスペースを最大限に活かし、整然と並ぶ太陽光パネル。
パネルの角度は発電効率を考慮し、最も日照を受けやすい角度に調整しています。
風の影響も考慮し、アンカー固定ではなくウエイト式の支持架台を採用。
防水層を傷つけず、安全性・メンテナンス性に優れた設置方法です。


⚡ 配線・接続ルートの施工

 

【写真②】


(添付画像:パネル間を通るケーブル配線の様子)

パネルから出る直流電流(DC)は、ケーブルを通じてインバータ(パワコン)へ。
屋上から壁面を通して、建物内部の配電盤へとつながります。

配線は紫外線・雨風への耐性を考慮し、防水スリーブとケーブルダクトで保護。
また、歩行通路を確保しながら、見た目にも整った施工を心がけています。


電気盤の内部配線整備

 

【写真③】


(添付画像:分電盤内部の接続配線)

こちらは電気盤内部の施工風景。
ブレーカーや端子台を一つひとつ丁寧に接続し、導通チェックを実施します。

赤・白・黒・青と色分けされたケーブルは、電力系統・接地線・信号線などを明確に区分。
作業後の点検・保守のしやすさも考えられた見やすく整然とした仕上がりがポイントです。


パワーコンディショナー(PCS)設置

 

【写真④】


(添付画像:壁面に取り付けられたパワーコンディショナー)

こちらが太陽光発電システムの心臓部、**パワーコンディショナー(PCS)**です。
太陽光パネルで発電された直流電気を、建物で使える交流電気(AC)に変換します。

今回は壁面設置タイプを採用し、配線の取り回しを最小限にすることで電力ロスを低減。
見た目もスッキリとしたスマートな仕上がりです。


屋内のケーブルラック施工

 

【写真⑤・⑥】


(添付画像:屋内のケーブルラック取り付け作業)

屋内では、天井から吊り下げる形でケーブルラックを設置。
金属製の支持棒を使用し、配線の荷重をしっかりと支えます。

ラック内には電力ケーブル・通信線・アース線を通し、
整理整頓されたルートで制御盤まで接続。
見た目の美しさとメンテナンス性を兼ね備えた仕上がりになりました✨


完工と今後の運用

 

全ての配線・機器接続を終えた後、通電テストと発電確認を実施。
天候にも恵まれ、試運転では想定通りの発電量を記録しました。


屋上に整然と並ぶ太陽光パネルが、地域のエネルギーを支える新たな風景に。

この設備によって、学校で使用される電力の一部を再生可能エネルギーでまかなうことができ、
環境教育の一環としても大きな意義を持ちます。


まとめ

 

✅ 屋上を活用した太陽光発電の導入でエコな学校運営へ
✅ ウエイト式架台で屋根を傷つけず安全施工
✅ 丁寧な配線整備で保守性・見た目も良好
✅ 地域の脱炭素化・SDGs推進に貢献


太陽光発電は「設置して終わり」ではなく、
点検・清掃・メンテナンスを継続してこそ、長期間の安定稼働が実現します。

これからも地域の公共施設や企業の環境配慮型設備導入を通じて、
持続可能な未来づくりに貢献してまいります☀️✨

 

 

 

お問い合わせはこちらから!

 


今後もいろいろな施工実績を発信していきます!


次回もお楽しみに! 

E-NEXT株式会社では、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!

福島県郡山市を拠点に電気工事・空調工事・リフォーム工事を主に行っております。

私たちが採用において最も大切にしているのは、「人柄」です。

ぜひ求人情報ページをご覧ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしております!

 

 

詳しくはこちら!

 

apple-touch-icon.png