オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年10月

E-NEXTのよもやま話~第17回~

皆さんこんにちは!

 

福島県郡山市を拠点に電気工事・空調工事・リフォーム工事を主に行っている

E-NEXT株式会社、更新担当の富山です。

 

 

 

💨 美容室のパッケージエアコン洗浄工事レポート

 

 

 

美容室では日々ドライヤーやアイロンなどの熱機器が使われるため、
エアコンの内部には髪の毛・整髪料・ホコリ・湿気がどうしても溜まりやすくなります。
そのまま放置してしまうと、風量の低下・カビ臭・水漏れなどのトラブルに直結してしまうんです💦

今回は、定期的なメンテナンスとして実施した
「天井埋め込み型(4方向タイプ)パッケージエアコンの分解洗浄工事」
の様子をご紹介します✨


🧱 Before:洗浄前の状態

 

まずは、清掃前の状態から。
見た目はきれいに見えても、内部には長年の汚れがびっしり…。

📷【写真①】


(添付画像:清掃前の天井埋め込みエアコン全体)
→ フィルターの奥にホコリが詰まり、吹き出し口のルーバーも黄ばんでいました。


🔧 Step 1:パネル・フィルターの取り外し

 

作業はまず、安全ブレーカーを落とすところから始まります。
感電防止・水漏れ防止のため、電源を遮断してから分解スタートです。

📷【写真②】


(添付画像:パネルを外した状態)
→ 内部のアルミフィンやドレンパンがしっかり見えるようになりました。


🌀 Step 2:内部ファン・熱交換器の確認

 

パネルを外すと、中心部に見えるのがシロッコファン
この部分は空気を吸い込み・吐き出す心臓部ですが、
湿気やホコリによってカビが付着しやすい場所でもあります。

📷【写真③】


(添付画像:ファンのアップ写真)
→ ファンの羽根に汚れが付着しており、風量の低下やニオイの原因になっていました。


💦 Step 3:養生と高圧洗浄の準備

 

周囲の壁・鏡・椅子を傷つけないように、
専用の防水ビニールで養生作業を行います。
美容室では清潔感が何より大切なので、
水滴一滴も落とさないように細心の注意を払います。

📷【写真④】


(添付画像:ビニールで養生した状態)
→ しっかり密閉して、排水ホースを下へ流すようにセットします。


🚿 Step 4:高圧洗浄で徹底クリーニング!

 

内部洗浄には専用の中性洗剤+高圧洗浄機を使用。
アルミフィンの間に入り込んだ汚れやカビを一気に除去します。

洗浄水は真っ黒になるほどの汚れ…。
「え、こんなに汚れてたの⁉️」と驚かれるお客様も多いんです😳

吹き出し口、ドレンパン、ファン、熱交換器――
すべてのパーツを丁寧に洗い上げ、しっかり乾燥させます。


⚙️ Step 5:分解パーツの清掃・組み立て

 

外したパネルやルーバー、基板カバーなどもひとつずつ洗浄。
埃と油分を取り除き、もとの白さを取り戻します✨

📷【写真⑤】


(添付画像:分解されたパーツの清掃・点検作業)
→ 内部基板や配線を傷めないよう、慎重に分解清掃を行います。

洗浄・乾燥が終わったら、部品を順に組み戻して動作確認。
異音や風量チェックをして作業完了です💨


🌿 After:清掃後の仕上がり

 

すべての作業が完了すると、風量・冷暖房効率が見違えるほど回復!
カビ臭も消え、清潔で快適な空間に✨
美容室のお客様にも「空気が変わったね!」と喜ばれる瞬間です。


🧹 定期メンテナンスの大切さ

 

エアコン内部の汚れは、冷却効率の低下・電気代の上昇・カビの繁殖など
多くのトラブルを引き起こします。

美容室・飲食店・オフィスなど、
人が多く集まる場所では 年1回の分解洗浄 をおすすめします。

「風の勢いが弱くなった」「においが気になる」
そんなサインが出たら、ぜひ一度プロの洗浄をご依頼ください💪


💬 まとめ

 

✅ 定期清掃でエアコンの性能・衛生環境を維持
✅ 内部洗浄でカビ・ホコリ・臭いを徹底除去
✅ 美容室・店舗では特に年1回以上の点検が理想
✅ クリーニング後は電気代の節約にも効果あり!


📍 美容室パッケージエアコン洗浄工事
・施工時間:約3〜4時間/1台
・作業内容:分解洗浄・高圧洗浄・防カビ仕上げ
・対応施設:美容室・店舗・事務所・クリニックなど


ご依頼・お見積もりはお気軽にどうぞ✨
清潔な空気で、お客様により快適な空間をお届けします💨

 

 

お問い合わせはこちらから!

 


今後もいろいろな施工実績を発信していきます!


次回もお楽しみに! 😊

E-NEXT株式会社では、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!

福島県郡山市を拠点に電気工事・空調工事・リフォーム工事を主に行っております。

私たちが採用において最も大切にしているのは、「人柄」です。

ぜひ求人情報ページをご覧ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしております!

 

 

詳しくはこちら!

 

apple-touch-icon.png